https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1807/15/news004.html https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1612/11/news013.html 「今年の新語」のイベントも2年目を迎えました。1年目は、先が五里霧中でどうなるか分からないまま、「とにかく始めてみよう」と、思い切って船出をしました。2年目の今年は、少し余裕も出てきました。そして、「このイベントは支持されている」という確かな実感が湧いてきました。その実感は、主に投稿数の増加から来ています。2年前、選考委員の一人がツイッターで個人的に「今年からの新語2014」と題した試みを行いました。一過性でなく、この先も使われそうな新語を募集するものでし … 若者言葉としての「エモい」 若者言葉としての「エモい」自体は2007年頃から存在していたが 、三省堂の「今年の新語 2016」で2位にランクインしたことをきっかけに話題になった 。 次は言葉自体は従来の版でも載っていたけれど、新しい意味が加わったものです。京都アニメーション放火事件の関連で「響け!ユーフォニアム」という作品名が新聞でもしばしば取り上げられました。ユーフォニアムは金管楽器の一つなのですが、あまり知られていなかったためか、これまで大辞林に採録されていませんでした。発売時期から考えると事件の影響ではないことは明らかで、むしろこれまで入っていなかったのが吹奏楽関係者には不思議だったかもしれません。「令和」の辞書をうたうだけあって、令和ならではの言葉「上皇后」をしっかり載せています。それより新聞社として気になるのは、「事業費38億円盛る」などの使い方です。「盛り込む」の略として字数宣言が厳しい見出しでは以前から頻出するのですが、新しい大辞林にもいま一つ適合していません。④のバリエーションといえなくもないのですが……。発刊されたばかりでまだあまり新しい部分を探せていませんが、とりあえず以上の気付きがありました。そういえば、この「気付き」という名詞の用法は3版にありませんでしたが、4版ではどうなったでしょうか。さて、辞書が改訂されるとどういう新語が入ったかが話題になります。出版社側もそれを宣伝の一環とします。事実、三省堂の特設サイトでは「インスタ映え」「インフルエンサー」など、いかにも今多用されている新語が多く紹介されています。ただ当方はそういう広報資料に頼らず、あくまでも個人的に気になっている語がいかに盛り込まれたか、3版との比較で調べてみました。「エモい」もサイトを見る前に「まさか載せてはいないだろうな」と思いながら引いた語です。経済関係記事などで頻出します。「上振れる」「下振れる」という動詞も散見されますが、これは大辞林4版では採られていません。「上振れする」「下振れする」にすべきでしょう。ちょっとした驚きだったのは「エモい」が載ったことです。(画像は全て「辞書 by 物書堂」版から)今回入ったのは、たぶん私の問い合わせに対応してくれたわけではなく全体的な見直しの結果でしょうが、どちらも使えることが明示されたのはよかったと思います。しかも「冷や水を浴びせる」の方は「『冷水(れいすい)を浴びせる』に同じ」というそっけない記述に。個人的には「冷水を浴びせる」の方がしっくりくると思っていたので、我が意を得たりと思いました。日本語では、「四角な→四角い」「黄色の→黄色い」というように、「特別ではなく普通の日本語の一員になった」と感じられる場合、形容詞化が起こることがあります。ただ、外来語が形容詞化することは大変少なく、1970年代末の「ナウい」、現在の「エロい」「グロい」ぐらいしか例がありません。「エモい」は稀な例と言えます。 「エモい」は、感動・寂しさ・懐かしさなど、漠然としたいろいろな感情表現に使われます。これまで「冷や水を浴びせる」はあったのに、音読みの「冷水を浴びせる」は載っていなかったのです。実は私は以前、三省堂に「冷水を浴びせる」より「冷や水を浴びせる」の方が適切と判断しているということかと問い合わせたことがあります。そうではないと返事がありました。両方使えるということです。政治家もよく使う慣用表現です。「巨人の星」で星一徹がちゃぶ台をひっくり返すシーンが浮かびます。が、それが発祥かどうかは書かれていません。「上皇」自体は当然、これまでの版にはありましたが、「上皇后」はありませんでした。明確には書かれていませんが、「上皇后」という呼称がそれまでなかったことをうかがわせる記述です。「気付く」とは別に立項し、「近年の用法」などという注釈も付けずに、昔からあったかのように澄ました顔で並んでいます。こういう新顔の言葉の裏に、編集者たちの探究心や採否を巡る討論があったのだろうと想像を巡らせました。受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して登録手続きを完了してください。それから、これも新聞では多用されているのに3版まで比喩表現として掲げられていなかった「冷水を浴びせる」が入りました。この言葉は昨年1月発刊の「広辞苑」第7版で採用されていましたが、同辞書では「エモい」は選ばれていませんでした。

13年ぶりに改訂された三省堂の「大辞林」第4版で、個人的に気になっている語を調べてみました。「まさかないだろうな」と思った語があったり、新しい意味にびっくりする語があったり。編集部に問い合わせたことの ®åˆ¥çš„行為を指すこともあります。人権に関わる重要語であり、今後の辞書に載せるべきことばです。

中島 翔 哉 壁紙, Kingdom Raw 634, 高橋真梨子 For You 歌詞 意味, TBK 美容室 ホットペッパー, ヤマハ マイレディ25 ブログ, 老人ホーム 退去 クリーニング, リーガ エスパニョーラ 昇格, ミラン 歴代10番 成績, Jリーグ サポーター 数, 凱旋門 スカイ ステージ, Ash 草加 駐車場, 過食 下剤 効果, とらドラ オレンジ 歌詞 意味, 沖縄 注文住宅 おすすめ, 医療翻訳 求人 未経験 在宅, ハロウィン かぼちゃ 名前, TravisJapan で妄想 #あなたもメンバー, マシュマロ レンジ 爆発, レノファ山口 ツイッター も びうす, J-WAVE SOUL TRAIN, 神の手 韓国 ドラマ, Snsに酔いしれる女たち みんな私を好きになる アプリ, 性格 陽気 ポケモン, トーマス トビー いじめ, 鹿島 スタジアム メルペイ, ぼく たち の家族, ボランティア 社会人 単発, 三菱 自動車 ロード サービス, クロピドグレル PPI ガイドライン, At The Mercy Of なぜ, フランクフルト フォーメーション 2018, DRESS CODE YouTube, しまむら クリアバッグ 2020, MAN WITH A MISSION 正体, ヤオコー 店舗別売上 ランキング, 名古屋グランパス チャント 原曲, マンウィズ フェス 2020, Rs 20 Rocket,