日も落ちて、あたりが暗くなり始めたころ、私の横に一人の女性が座っていました。そんな感想を抱いてくれるファンは、ありのままのラグビーを受け止めてくれているようで、うれしくなります。最近はネタ探しのために。あーでもないこーでもないと頭を抱えておりますが、2019年はあと1年待たずにやってくるわけでして。。こういうファンは、ラグビーがブームとなった2015年から徐々に増えてきたように思います。テクニカルな分析は、専門家の方たちに任せるとして、私はそんなラグビーの感動を共有していきたいなと思っています。個性豊かな選手たちが作るチームと、そのチームが織りなすゲーム。観戦記自体は、うまくなりたいので練習し続けるつもりですが、私は私の持ち味である、ラグビーの文化や歴史、裏話的なサブカル要素を、面白おかしく紹介し、ラグビー観戦のハードルを下げることを頑張っていきたいなと思っています。一番うれしいのは、子供たちがラグビーを観て、「かっこいい」とか「やってみたい」と思ってくれることなんです。自分の備忘録みたいな趣旨ですが、少しお付き合いいただけたら幸いです。彼女はプレー中に選手が近くに来ると、緊張した面持ちで、スマホで写真を撮っていました。そもそも戦術眼があったらラグビーもっとうまかったはずだし(笑)バッファローや試合中の監督の居場所みたいな、ラグビー独特の文化は珍しいのか、当ブログでも屈指の人気記事です(笑)何度か試して挫折しているのですが(笑)、どうあがいても試合の戦術解説や振り返り記事が書けません(笑)弁慶のように屈強な大男たちのぶつかり合いや、牛若丸のように敵を交わす身軽な選手。曲りなりにも経験してしまうといつしかそれが当たり前になってしまい、当初抱いたラグビーへの憧れや根源的な楽しさを忘れがちです。狙い通りに行っているのかどうなのかはわかりませんが、例えば2015年のW杯でラグビーに興味が出た人や、旦那さんが元ラグビー部であったり、お子さんがクラブに入っている女性クラスタが読者に多い気がします。ラグビーの経験者や関係者にとっても2015年のブームは青天の霹靂で、そこから多くのファンが増えたことは喜ばしいことで、選手をはじめとした関係者たちがファンを増やすために知恵を出す中、一ファンとして何かできないかなーと考えた時、自分にできるのは分かりやすくラグビーの楽しさを伝えることかなと思ったのが始まりでした。長い目で見れば、それが日本のラグビーのレベルを引き上げることになるだろうし。四国にいるのでガンガン観戦、という風にはいかないんですけど、ヤンマースタジアム長居でやったような観戦記はまた書きたいな(笑)年のころは20代半ばくらいで、女性にしては珍しく、独りで観戦しているファンでした。「ねえ、なんであの人はあんなにたくさんぶつかられても倒れないの?」ちょっと趣向を変えてみて、ラグビーファンを増やすために自分がどんなことをしてきて、かつこれからどんなことをしなければならないか、を少し振り返ってみたくなりました。このブログは、ラグビーにちょっと興味が出てきた人が、スタジアムに行ってみようと思うまで、くらいを対象に、ラグビーの面白さを広められたら、と思い書き始めました。「野球かサッカーか、、ラグビーかな」と、やりたいスポーツの選択肢にいれてくれたらうれしいなと思っています。それはたぶん、私がラグビーの戦術眼を備えていなくて、選手たちの身体能力やプレーのレベルの高さにのみフォーカスしてしまいながら観戦していることの表れなのかなと思います。あまりラグビー詳しくないので苦手ですが、基本的な戦術の解説も入れれば観戦初めての人も楽しめるかも! セレッソ大阪のホームスタジアム:ヤンマースタジアム長居のスタジアムグルメ(セレッソバル)セレッソ大阪のホームスタジアム ヤンマースタジアム長居のスタジアムガイドの5つ目の記事は、スタジアムグルメ情報です。スタジアム内・スタジアム外のスタジア 2020明治安田生命j1リーグ/2020jリーグybcルヴァンカップ ヤンマースタジアム長居 7月12日名古屋戦、7月22日神戸戦の席割・価格に関して 【2020シーズン】ヤンマースタジアム長居 座席割一部変更のお … 上の写真は、全て試合が始まる前の写真になりますが、ホームサポーター自由席は、コールリーダーを中心にチャント(応援歌)を歌ったり、立って声援を送る人が多く。このゴール裏のJ1ゲート・J2ゲートは、こんな感じなっています。セレッソ大阪のホームスタジアムの2つのうち、ヤンマースタジアム長居のスタジアムガイドの4つ目の記事は、スタジアムの座席情報です。選手入場などは逆の目線になってしまうので、基本的に背中からしか見えません。あとI-3ゲートでは、階段の部分に毎試合、以下のような選手の写真も使った応援メッセージが掲出されているので、時間があればチェックしてみてください。ゲート(再入場の可否など)の情報とスタジアム内の情報は3つ目の記事(以下の記事)を参考にしてください。ヤンマースタジアム長居のスタジアムガイド【5】(スタジアムグルメ)そして、座席の下には少しスペースがありますので、荷物を置いたりすることはできます。また、私のように写真も撮りながら試合を観るには、カメラや小物が置けるテーブルシートは結構便利です。ヤンマースタジアム長居のメインスタンドは、カテゴリー1・2は指定席です。そして一番前まで降りてみたのが上の写真。かなり近くなって見やすいとも思います。知らない歌詞を耳だけで覚えるのはツライと思いますので、あのチャントの歌詞がわからないなと思う方は、試合前にもらいに行ってみるのもよいと思います。関東のスタジアムなどでは、ソフトドリンクもカップに移して販売されていることが多いですが、ヤンマースタジアムでは、スタジアムの売店でペットボトルの飲み物が買えますので、現地購入でOKかと思います。※あくまで個人的な意見ですので、ご参考で程度で考えてください。斜めからの視線になるので、ゴール裏というほどではなく、見やすい座席になると思います。ベンチがバッチリ視界に入るので、ベンチワークも見えると思います。指定して座席を購入される方は、以下の座席からの見え方を参考にしてください。応援するサポーター団体の旗もいろんなのがあってみるのも楽しいですね。◆ヤンマースタジアム長居のスタジアムガイド【5】(スタジアムグルメ)そして、2019年からホーム自由(ホームチームの応援)とミックス自由(ホーム・ビジターの両方の応援が可能)の2つになりましたので、応援するチームや一緒に観戦する人との関係によって、北側(ホーム自由)・南側(ミックス自由)の位置を決めてもらえればよいと思います。スタジアムの座席での見え方やシートの情報・屋根などの情報を書いて行きたいと思います。あと、ドリンクホルダー・カップホルダーの類は残念ながらありませんので、試合中にビールなどアルコールを飲まれる方以外は、ペットボトル(倒してもこぼれない)の飲みものをお勧めします。カテゴリー5のゴールラインよりの席でも、このような視界で見えます。ヤンマースタジアムの座席については、以下の写真のように、各座席、背もたれはあります。カテゴリー4・カテゴリー5のは少し写真が古くなりますが以下のような感じです。試合を盛り上げるための演出の一つに参加している・選手を力いっぱい応援してチームの力になっている、という風に思える方は、是非ゴール裏で選手の力になってください。そうすると、上のような対戦チームと全員整列した場面でも、ほぼ正面で見ることができたりします。ゴール裏(ホーム自由席)の一番端(バックスタンドより)から撮ったのが下の写真になりまうす。そして、J2ゲート付近には「LOBOS」さんがチャントの歌詞カードを配ってくださっています。あと、選手入場にあわせて、ビッグフラッグが掲出されたりして、選手入場のシーンなどを直接見ることができないこともあります。カテゴリー4は指定のうえ、ピッチ中央付近の席が指定で買えるので、メインスタンド側からの観戦に拘らなければ、見やすい席を買えるのでいいと思います。駅からスタジアムまでのアクセス情報は2つ目の記事(以下の記事)を参考にしてください。ホームサポーター自由席はかなりの広さがありますし、場所によって応援するスタイルも変わるので、自分の観戦スタイルにあった席から見るとよいと思います。ただ、屋根がないので、雨が降れば濡れます…。ポンチョなどが必要ですね。あと、カテゴリー5のシートを招待券などでクラブなどが多数配布している試合では、カテゴリー5の年間パスポートの方が、カテゴリー3で観戦可能となって、カテゴリー3が混雑する場合がありますので、来場者が多く見込まれる試合は早めにスタジアムに行かれることをお勧めします。試合中は以下の写真のように、大小の旗がたくさん振らることで、試合の内容が見えなくなる場合もあるかもしれません。カテゴリー2の最上段の一番ゴールより側からの目線はこんな感じです。ヤンマースタジアムの座席のカテゴリーは、トップチーム(J1)とU23チーム(J3)で違いがあります。座席図(座席表)では以下のとおりです。そして、メインスタンド側に視線を振ってみたのがコチラの写真です。ヤンマースタジアム長居のスタジアムガイド【3】(ゲート・スタジアム内)スタジアムの内側で見るのか、前で見るのかによって、座席の選択に幅がありますね。カテゴリー4は、バックスタンドの指定席になります。カテゴリー5は自由席テーブルシートは文字通りテーブルがありますので、いろいろとモノを置いたりすることができます。ヤンマースタジアムはカップホルダー等がないので、飲み物を置いたりすることができて便利です。カテゴリー5は、招待券配布などで観客が多く見込まれる場合は、中央付近(センターライン付近)に年間パスポートの指定エリアができることがありますので、観客が多い試合のときは注意が必要です。一番メインスタンド寄りのところから写真を撮ってみました。アウェイサポーター自由席はこの視界からの逆バージョンになるのだと思います。よって通路より前(13列目より前)は風向きにもよりますが、雨が降れば濡れると思っていただいた方がよいと思います。通路より後ろ(16列目より後ろ)であれば、雨には濡れないと思いますが、風向きにも寄りますので確実に濡れないようにするには、20列目以降あたりが無難な気がします。ジャンプし続けたり、声出し続けたり、手拍子を頭の上でやりましょう!という元気な方は、コチラで応援されると楽しいと思います。J1の観戦時にはSAKURA SEATですので、一般の方は座れませんが、J3観戦時には、こちらで観戦されるのもオススメですよ。普段のJ1の試合ではSAKURA SEATはオーナーズシートとして、通常購入はできませんが、J3の試合だと、メインスタンド全てが自由席になりますので、好きな場所で見ることができます。待っているのは最高の週末♪楽しくセレッソ関連情報を発信していきます♪それなりに見え方は違いますが、間近でみたいのか、鳥瞰してゲーム全体を観たいのかによって、座席を選べばよいと思います。◆ヤンマースタジアム長居のスタジアムガイド(まとめ)記事はコチラ◆上のカテゴリー2の写真を見ながら、屋根(天候)と相談しながら現地で座る場所を決めてもらえばいいかと思います。

志村けん 死亡説 昔, 持田香織 Cm 曲, ジャガー ルクルト 中古 大阪, 本庄 24時間 理容室, サンシャインツアー 富士山 口コミ, Bts Youtube 日本語字幕, 中国 インスタグラマー 男, 掟上 今日子 の備忘録 あらすじ, 津田沼 美容院 アルティーナ, ザ ラグビーチャンピオンシップ 日本, 駒澤大学 サッカー部 セレクション, 韓国 映画 アジョシ 動画, パルセイロ シュ ヴェスター, 整形して ない 韓国 男優, 平野 紫耀 タレ目, 中村俊輔 アイ コニック チーム, タカギ 北九州 ソフトボール, ウィクロス リル 弱い, サピエンス全史 文庫 いつ, ニューバランス メンズ スニーカー, ネオリーブ 新宿 口コミ, ティボー クルトワ 背番号13, 三井住友コーポレートカード ゴールド ラウンジ, 長崎 求人 正社員 ハローワーク, Point Out 類語, LiLi Nana ブログ, 青 ブタ DVD 全巻, 南くんの恋人 キャスト 歴代, キッチン おしゃれ 棚, ブログ 1万pv 収入, 進撃の巨人 動画 Gogo, 教科 別 先生 あるある, カラ タス シャンプー 泡立たない, 吉永小百合 結婚 子供, Aibo 緑 点滅 動かない, NHK ライフ ドラマ, 片岡千之助 母 博子, Acl トーナメント表 2018, 倖田來未 Ai コラボ, Nami Teppanyaki Steakhouse, どんな 職種 英語, 千葉雄大 出演情報 2019, カチカチ カウンター 名前, Dtv 全ての視聴履歴 消す, パクヒョンシク Twitter アカウント, 青学 時間割 例, メンズ EX モデル 名前, 加古川駅 加古川線 乗り換え, キリスト教 イエス メシア, うちで 踊 ろう 口笛, ナオミ ドラマ DVD, 2007 横浜fc 浦和, ハートロッカー 歌詞 意味, グレープフルーツ 効果 血圧, ルイロデレール クリスタル 2008, キョウ リュウ ジャー 恐竜, 産業翻訳 分野 おすすめ, TOKIO ラブユー オンリー ダウンロード, Dhl 着払い 発送方法, BIGBANG TOP 引退,